148件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿沼市議会 2022-12-09 令和 4年第4回定例会(第4日12月 9日)

こうした中で、フレイル状態の危険、可能性があるような方、例えば、外出ができないとか、食事をうまくとっていない、そういった方に関しましては、実は健康保険介護一体的事業ということで、国のほうが事業を進めている事業を、当然鹿沼市も行っているのですけれども、その中で、保険年金課健康課、高齢福祉課、この3課が連携をしまして、そうした状態にある方への関係制度支援策、そういったものへのつなぎを行っております

鹿沼市議会 2022-06-10 令和 4年第2回定例会(第4日 6月10日)

配布に際しましては、市役所のほか、各コミュニティセンターなど主要な施設女性トイレ生理用品無償引き換えができる「いちごカード」を配置いたしまして、その後、市民課人権推進課健康課及び子育て支援課、さらには、各コミュニティセンター等窓口において、そのカード引き換えで、生理用品をお渡しし、それとあわせて相談窓口情報を記した「お困りごと相談カード」をお渡ししております。  

鹿沼市議会 2022-06-08 令和 4年第2回定例会(第2日 6月 8日)

また、ちょっと先ほどの説明の中で、市のコロナウイルス感染症対策室健康課のほうで、そういった相談をまるでやっていないような形で、私、捉えられてしまったのかなとは思いますけれども、対策室のほうでも、当然、ワクチン接種の副反応も含めてですけれども、そういった市民からの相談があれば、適切なその相談窓口を案内したりとか、番号をお伝えしたりという対応は現在も行っております。  

那珂川町議会 2021-06-11 06月11日-03号

まず、健康課におきましては、令和2年度から75歳以上の後期高齢者のうち、前年度の健診受診歴がなく、介護認定を受けていない、レセプト分析により生活習慣病による受診がない、健康状態が把握できない高齢者に、優先順位をつけて保健師による訪問を行い、必要に応じて健診や医療機関受診勧奨地域包括支援センターの紹介などを行っており、今年度も事業を継続して実施してまいります。

佐野市議会 2021-02-25 02月25日-一般質問-03号

質問のほうなのですけれども、実は保冷バッグなのですが、2月10日に各都道府県衛生主幹部宛て厚生労働省健康局健康課予防接種室から冷凍ワクチン冷蔵移送について事務連絡があって、その中で保冷バッグについての記述があって、ディープフリーザー1個に当たり4つ配りますよというふうに書いてあったのですけれども、「練馬区モデル」だと現時点で足らなくなってくるというのが予見できるのですけれども、その点どうお考

日光市議会 2020-12-10 12月10日-一般質問-03号

市長にお願いしたいのですけれども、こういうふうな問題はやはり健康課だけの問題ではなくて、いろいろな課でも知恵を絞れば取り組める健康対策なのです。ぜひその点も頭に置いて取り組んでいただきたいと、このように再度お願いいたしまして、今回の一般質問は終わりにしたいと思います。ありがとうございました。 ○生井一郎議長 以上で本日の一般質問を終結いたします。

鹿沼市議会 2020-03-05 令和 2年第2回定例会(第3日 3月 5日)

市役所では、障がい福祉課のみということで、先ほど妊娠初期の方の配布場所ということに限ってということのご質問かと思いますが、妊娠初期の方につきましては、妊娠届健康課のほうで一般にしていただきますので、ポスターとか、チラシとかを置いて、このヘルプマーク啓発も含めて、もし必要で欲しいという方につきましては、障がい福祉課が隣の隣の位置なので、そちらに案内しながら、連携して、スムーズに欲しい方には配布していきたいと

日光市議会 2019-09-11 09月11日-一般質問-04号

また、貸し出し用AEDとして、健康課及び各行政センターに計8台を備えておりまして、市民が参加する行事等への貸し出しを行っています。昨年度の貸し出し実績は、年間33回、延べ135日となります。さらに、市はAEDを独自に設置する事業所等々のご協力により、事業所周辺救命事案が発生した際に、事業所が保有するAED救助者無償で貸し出す日光市AEDステーション制度を設けています。

鹿沼市議会 2019-07-31 令和元年第3回定例会(第2日 7月31日)

14点目、Ⅱ期工事中のレイアウト検討後、保健福祉部の障がい福祉課介護保険課は1階、厚生課高齢福祉課は2階、健康課は5階となっていますが、保健福祉部長の席は何階なのか伺っておきます。  15点目、歩行するのにつえが必要な高齢者が、Ⅱ期工事中の市役所を訪れる場合、駐車場場所から総合案内を訪ね、エレベーターを利用し、2階の高齢福祉課へたどりつくまでの、動線説明を伺います。  

鹿沼市議会 2019-06-12 令和元年第2回定例会(第2日 6月12日)

そうした中で、鹿沼市の情報網の整備が必要と思いますが、地域の方々の協力健康課情報が集約できる仕組みができないか。  また、「鹿沼ペットの管理及びペット愛護等施設の設置に関する条例」の中に、多頭飼育届け出制度を加えるべきと私自身は思いますが、保健福祉部長に続けてお伺いをいたします。 ○大島久幸 議長  答弁を求めます。  早川綾子保健福祉部長

那珂川町議会 2019-03-19 03月19日-07号

さらに、市で行っている配食サービス事業の配達の際に、配達員による啓発チラシ配布と小まめな水分補給やエアコンの使用を促す声かけを行うなどの取り組みを行っているほか、地域包括支援センター職員健康課による出前講座等により、地域でのサロン、シニアクラブ集会等での啓発活動も行っておりまして、これらの活動につきましては今後も引き続き取り組んでまいります。

那珂川町議会 2019-03-15 03月15日-05号

行政区公民館などの一室の狭い場所でも実施できますので、これにつきましても健康課地域への浸透について推進していきたいと考えているところでございます。以上でございます。 ○副議長原口憲雄君) 田中議員。 ◆3番(田中夏代子君) 高齢の方にとって、家を一歩出ることが気分転換になり、動くことで身体機能の低下を防ぐことにつながります。その機会を増やすためにも、早い推進をお願いします。

鹿沼市議会 2019-03-07 平成31年第1回定例会(第3日 3月 7日)

4月以降、健康課窓口市内施設等にて、パンフレットの配布を予定しております。  合わせて、市ホームページでの周知応募用紙のダウンロードができるよう考えております。  また、5月下旬の特定健診受診券送付に合わせて、周知を実施していきたいと考えております。  次に、高齢者に対する健康増進についてお答えします。  

鹿沼市議会 2018-12-05 平成30年第5回定例会(第2日12月 5日)

まず、虐待の発見と通報を受けた後の取り組みでありますが、昨年度の本市における虐待通報は、保育園からの通報が一番多く、次いで、こども総合サポートセンター健康課職員家庭訪問等で発見した際の報告、近隣住民からの通報の順となっており、ほかにも学校や警察、民生委員児童委員等からの通報がありました。  

鹿沼市議会 2018-09-07 平成30年第4回定例会(第4日 9月 7日)

AED貸し出し実績は、平成27年度が8件、平成28年度が10件、平成29年度11件となっており、健康課スポーツ振興課貸し出しを行いました。  次に、市内公共施設内に設置されているAEDに装備されている備品についてでありますが、97カ所のうち、感染防止手袋は93カ所、感染防止マスクは92カ所で装備されております。